## page was renamed from DNS/記録/観察/JPドメイン/登録サーバ ## page was renamed from DNS/観察記録/JPドメイン/登録サーバ ## page was renamed from DNS/JPドメイン/登録サーバ DNS/JPドメイン/登録サーバについて、ここに記述してください。 == 約10万ドメインの調査 == 登録サーバ(名前とAの組)総数: 35753 (34356 @ 2011-12-24) === Aレコード登録ありのサーバ === || || || 2011-12-24|| ||サーバ名|| 25237|| 25523 || || サーバ名のAレコード検索|| 24412|| 24983|| || 登録Aレコードと一致|| 21485|| 24093|| === 名前だけ登録されているサーバ === || || || 2011-12-24|| ||サーバ名 ||8790|| 8832 || ||Aレコード検索返答||8223|| 8464|| ||IPアドレス数||7524|| 7753|| === 集計 === 総合したIPアドレス数: 28464 == キャッシュサーバ兼用検査 == ||recursion No || 16083|| ||recursion Yes || 10434|| ||問い合わせ拒否|| 1103|| == sorce port 固定問い合わせ == キャッシュ兼用サーバを対象に問い合わせポートが固定になっていないかを調査しています。 公開キャッシュ兼用サーバの40%程度がポート固定になっていて、毒盛される危険があります。 -- ToshinoriMaeno <> 危険なキャッシュサーバを使っている利用者にはページの上部に警告を表示しています。 == キャッシュサーバのforward先 == 兼用キャッシュサーバの一部は別のキャッシュサーバに問い合わせをforwardしています。 forward先のキャッシュサーバがsource port 固定の問い合わせをしていたりすると危険なことには変わりありません。 600個のforwardされた先のキャッシュを調べたら、450個が危険な状態でした。 -- ToshinoriMaeno <>