1. DNS入門/bookmark
Contents
入門書は本当によく分ったひとが書くべきだという先人の話を思い出す。
- 初心者の気持ちが分かるからと言って、初心者が書いたものは間違いだらけのことが多い。特にDNSについては。
現状での最適な入門書はRFC 1034/1035だという判断になりました。(当然の帰結でしょう)
曖昧さはあっても、あれが入門書であることに異議のあるひとは少ないのではないか。-- ToshinoriMaeno 2018-04-18 15:21:20
DNS入門/森下2012: タイトルは入門とあるが、中級の内容だ。
/3分間DNS基礎講座 単行本(ソフトカバー) – 2009/6/12 網野 衛二 http://gihyo.jp/book/2009/978-4-7741-3863-3#toc
http://www.cas.cmc.osaka-u.ac.jp/~paoon/Lectures/2010-8Semester-AppliedMath8/index.php
DNS再入門 https://emaillab.jp/dns/dns-primer/
超入門DNS (意味不明のタイトルだが) コンテンツサーバーとリゾルバーを分けて説明しているのはいい。
ただし、内容については、おかしな記述が目立つ。
An Introduction to the Domain Name System (DNS) And How it Works (読んでみる) https://www.elegantthemes.com/blog/tips-tricks/an-introduction-to-the-domain-name-system-dns-and-how-it-works
はじめてさわる人のためのDNS(ドメインネームシステム)入門 投稿日 2016-01-20by 深沢 幸治郎
https://suikoudesign.com/suikolog/infra/2115
Dozensへ誘い込む文書か。
こういう指摘もあるくらいのものだと思うべき。 https://twitter.com/nu_nrgist/status/689707699638894593
初心者の書いたものを素人が「分かりやすい」とコメントしても、まったく信用できない。
インフラ勉強会 Wiki https://wiki.infra-workshop.tech/5aa52b6be6946459408d8211 /勉強会ログ/2018/03/11/キャッシュDNSサーバーとしてBINDのみを使用している現場でUnboundを使い始めるまで
%dig www.yahoo.co.jp ~/dnsq/0414
; <<>> DiG 9.12.1 <<>> www.yahoo.co.jp ;; global options: +cmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 14183 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;www.yahoo.co.jp. IN A ;; ANSWER SECTION: www.yahoo.co.jp. 900 IN CNAME edge.g.yimg.jp. edge.g.yimg.jp. 60 IN A 183.79.250.123 ;; Query time: 42 msec ;; SERVER: 127.0.0.1#53(127.0.0.1) ;; WHEN: Sat Apr 14 21:53:51 JST 2018 ;; MSG SIZE rcvd: 75